-お身体のお悩みならお任せください-

鹿児島県鹿児島市鴨池1丁目39-12
鴨池・中郡電停より徒歩5分
受付時間 | 9:00〜20:00 日曜休診 |
電話相談 | 090-9725-8170 |
-お身体のお悩みならお任せください-
鹿児島県鹿児島市鴨池1丁目39-12
鴨池・中郡電停より徒歩5分
受付時間 | 9:00〜20:00 日曜休診 |
電話相談 | 090-9725-8170 |
自律神経の状態を観るために身体のゆがみ、手足のツボの反応や脈を確認します。当院では手足のツボへの色鍼や気功を施し自律神経失調症の早期改善を促します。※施術後は手足のツボの反応や脈に変化があらわれます。
循環器、呼吸器、消化器等の活動を調整するために無意識に働いているのが自律神経です。交感神経と副交感神経の2種類あり、それぞれの機能は大きく言えば興奮と抑制に分けられます。
朝起きて活動をはじめれば交感神経が働き、夜寝るとき、リラックス状態になると副交感神経が働きます。本来、この二つの自律神経はバランス、恒常性を保って成り立っていますが仕事の疲れ等による身体的ストレスや人間関係の悩みなど精神的ストレスにより自律神経のバランスがくずれることにより自律神経失調の症状がでてきます。
交感神経が亢進すれば頭痛、微熱、ほてり、高血圧、動悸等の症状があらわれ、副交感神経が亢進すればだるさ、日中も眠い、朝起きれない等の症状がでてきます。
初回の施術で8割以上の方に症状の緩和を実感頂いておりますが体質改善、根本治癒を目指すには継続した施術が必要になります。
また、あなたの治癒力を高めていくためにセルフケアの方法を伝えます。治療後もセルフケアを継続していくことにより、痛み予防の身体づくりをしていくことができます。身も心もスッキリ、あなたの健康で幸せな生活を保つためのサポートをさせて下さい。
喉の違和感が酷くて、また肩首の凝りが激しくて来院しました。セルフケアを教えていただいたり、鍼治療、吸玉など様々なかたちでアプローチしていただき、初回度から身体はかなり楽になりました。ありがとうございました!